ジョジョリオンに出てくる謎の果実、ロカカカ。
読んでいてよくわからないなあと思ったのでその効果を書き出してみます。周囲にジョジョ6部以降を読んでる人が1人もいないもので。
以下、ジョジョリオンのネタバレと自分の妄想を含みます。
等価交換
旧ロカカカ
食べると、体の悪い部分が治る代わりに、別の部分が石になる(主に頭部)
ところでロカカカを岩人間が食べたらどうなるんだろう、そういう描写はないよね。
ロカカカ抽出物
旧ロカカカと基本的同じだけれど、ドクター・ウーに手術を頼めば、頭部以外に副作用を出せる。
新ロカカカ
未だ謎が多い。
旧ロカカカを壁の目の近くの木に接木したことで、壁の目の力(別々の個体と一部入れ替わる)が新しく備わった?
食べると、近くにいる誰かと等価交換して病気が治る(康穂と常秀)。
死者や瀕死の人間を蘇らせようとすれば、等価交換相手が岩化して死ぬ(吉良吉影と仗世文)。
近くに誰もいなければ、いずれ全身が岩化する?(岩助)
まだ誰も熟しきった新ロカカカを食べたことがない。康穂も吉良も少し小さな状態で食べている。
二本松のほこら
東方家代々の病気を誰かに転移させた上で治せる。
壁の目
2つの物体を土に埋めると、別々の個体の部品が一部分入れ替わる(レモンとみかん)。特に病気とは関係なくランダムに入れ替わる?
定助
完熟していない新ロカカカを、仗世文が瀕死の吉良にシャボン玉で食べさせた。
吉良の身体の傷が、仗世文を犠牲にして治るが、生き返らない。
新ロカカカ(2つめ)を仗世文が瀕死の吉良にシャボン玉で食べさせたらさらに仗世文の岩化が進む。
吉良と仗世文が壁の目に埋まることで、体の部品が入れ替わり、吉良と仗世文半々の身体になった。
身体:仗世文ベース(手の形や年齢)
性格:仗世文ベース(喋り方、泣き虫、オラオラ)
スタンド:仗世文ベース(吉良の爆発能力がプラス)
特技:モノの大きさを測れる吉良の特徴あり
すでに吉良は死んでいたため、生き返ってはいなかった=岩化していたとしても生きている仗世文の方が生命力があるので(完全なる妄想)、仗世文の特徴の方が多い。埋まっていた遺体は吉良の特徴の方が多い(はず)
もし新ロカカカを食べない状態で壁の目に埋まったら、致命傷の残る吉良の体が死体として埋まりつつ、定助が生まれた?
登場人物の目的
定助の目的
ホリーさんに新ロカカカを食べさせて病気を治す。新ロカカカは他人と等価交換することで治すことになるため、自分自身は犠牲になるつもり?(豆銑との会話では、仗世文は半ば捨てられた身、半身は吉影、自分は身寄りがいないし…と死ぬ覚悟を匂わせている)
…あれ?でもそもそも、定助はその犠牲のエピソードは知らない?(ドロミテに「吉良が食べた」ことは知らされてる)だとすれば単に「食べさせれば治る」と勘違いしている可能性も…ないかなあ。
もしくは誰かを犠牲にさせるつもり?いや、これはないかな。
新ロカカカは、通常の病気やケガを直せるが、旧ロカカカによって発生したと思われる岩化や記憶障害を治せるかどうかはわからない。ホリーさんの脳の空洞を復元したところで記憶も復元できるのかなあ…。
ある意味でディオの首+ジョナサンの体=2部ディオ、の逆パターン?ディオとジョナサンの間に友情はなかったけれど、仗世文と吉影の間にはあった。父母の愛に恵まれない育ちの仗世文と、その逆に医者の息子の吉影が一つの体に。
父親を殺されたジョナサン(作中死)、祖母を守りたいジョセフ、母親を救いたい承太郎(6部では娘を救いたい父親/作中死)、祖父を殺された仗助、父母から愛されなかったジョルノ、父親を救いたい徐倫(作中死)、父から愛されなかったジョニィ…。
承太郎だけ特別ではあるけど、やっぱりこの感じだと定助は作中に死ぬ気はする。承太郎は若い頃は規格外に強かったから(個人の感想)。 ジョニィも8部で子供のために命を落としてるし、直接の親子関係にある人を救おうとすると死ぬのがジョジョ世界観なのかもしれない。
吉良吉影と仗世文の目的
ロカカカをホリーさんに食べさせて病気を治す。等価交換してしまうことについては知っているはずなので、多少の問題が出ることも承知の上?
しかしながら、ホリーさんの病気そのものがロカカカの実験台にされたことによる副作用だった可能性があるため(本人たちはもちろん知らない)、もし旧ロカカカをホリーさんに食べさせられていたとしても病気は治らなかったと思われる。思い込んだら一直線の吉影よ。
新ロカカカの効能は本人たちは知らなかったが、もし新ロカカカをホリーさんに食べさせたとしたらおそらく吉影が「等価交換」の対象として死んでいた。ホリーさん悲しむよそれ…。
どうでもいいけど仗世文はジョセフの愛人の子なんですかね。4部みたいな。つまり吉良吉影と仗世文は本人たちは知らないけど親戚だった、みたいな。
で、仗世文を吉影と間違えるエピソードも、実は遠いジョースターの縁があったから魂の形が似ていて間違えた…みたいな。
常敏の目的
「ロカカカは、誰も犠牲にならずに、つるぎの病気を治せる」と都合の良い勘違いをしている?人間だもの。
実際には誰かが岩化して犠牲になるため、ほこらに行って治すのと変わらないのでは。
そして通常の病気やケガを直せても、先祖代々の病気を治せるかはまだわからないのでは…。
新ロカカカと旧ロカカカの違いは知らない(たぶん)前提だと、ダモカンに金を握らせて普通にロカカカ買ってもよかったのではと思う…東方家はお金持ちだよね?お友達割引とかないんですかね…。
ダモカンたちの目的
ロカカカ1個2億円で売って金儲けをする。
吉良たちに並行品を栽培されると自分たちの商売が成り立たなくなるので、二人を始末しようとした。
旧とか新とかはどうでもよく(ビタミンC戦中に定助の成り立ちを憲助に聞くまではその効果を知らなかった)とにかくロカカカを回収して、関わった人間を始末する。
透龍の目的
ロカカカ抽出物を医療に活かして、人間相手に金儲けをしたい。
人間どもにロカカカを栽培されると商売上がったりなので、常助たち(自分の商売を邪魔するもの全て)を始末したい。
康穂は利用価値がありそうなので、自分の側にキープしておきたい(岩人間は人間のような愛の感情は持たないため)
康穂の目的
犬のジョースケに似てる定助を助けてあげたい。普通に恋してる。
過去、ホリーさんや吉良吉影に会っている。ホリーさんからはアドバイス(?)をもらったことがある。
透龍くんの言っていることが本当なら、一年前に透龍くんと別れる→(最近)なぜか常秀とキスしてしまう→定助に出会ってからは定助がすき、と言う、流されやすい女子の予感。
虹村京の目的
ホリーさんの病気を治したい。ロカカカ云々は知らない?
ホリーさんの目的
息子を助けたい。ロカカカ実験についての関与具合は謎。
花都の目的
憲助から財産を巻き上げたい。常敏のためなら他人を犠牲にできる。ロカカカ云々は知らない?